sumika
  • kousya(工舎)
  • Workshops
    • MORI NO TOY CAMERAについて
    • KINOHANA SUMIKAについて
  • essential oil
  • -food lab.(cafe)-
  • Contact
cafe sumika livingは現在店舗休業中、
​お弁当(予約制)のみの対応となっております!
Picture
インスタで最新情報はそこそこ更新中
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
随時更新予定です。予定。。。
カフェ スミカリビングについて
-コメ、水、野菜の3つを大切に、身体が喜ぶ料理を、多くの人に届けたい-
2009年の3月に、自宅を改築して家族経営のカフェを始めました。
提供するメニューは、地域の農家さんが農薬を使わず育てた野菜やお米、
自分達で育てた鶏の卵やヤギのミルクなどを中心としています。

この水上という、自然に囲まれたまちの中で暮らし始めて20年が経ちましたが、
自分達が作ってきた生活、地域コミュニティ関係といったものをベースとして、
カフェはまわっています。

その姿は一言で表せば、「手仕事の積み重ね」だと思います。

本ページ冒頭部の写真で、味噌の仕込みを紹介しておりますが、
大豆は知り合いの農家さんの手作業で収穫され、写真のように火にかけた後、
スミカの家族の手で仕込まれます。
幾年か寝かせた後、大豆は味噌となり、カフェのキッチンに並びます。
そしてある日、お客様からのご注文を受けたあとで、
必要な分だけのお味噌をといて、一杯のお味噌汁が作られます。

素材の生育からご提供まで、ちょっと気の遠くなりそうな長さではありますが、
Sumika Livingではそういった古き良き日本のエッセンスを濃縮して、
カフェに来てくださる方々にお届けできればと考えています。

家族とその友人の、平均年齢60歳にもなろうかという女性スタッフ達が運営するカフェです。
行き届かない点も多々あるかとは思いますが、
これからもどうかSumika Livingをよろしくお願い致します。


SUMIKA

© COPYRIGHT 2021 ALL RIGHTS RESERVED.
  • kousya(工舎)
  • Workshops
    • MORI NO TOY CAMERAについて
    • KINOHANA SUMIKAについて
  • essential oil
  • -food lab.(cafe)-
  • Contact