sumika
  • kousya(工舎)
  • Workshops
    • MORI NO TOY CAMERAについて
    • KINOHANA SUMIKAについて
  • essential oil
  • -food lab.(cafe)-
  • Contact

WORK SHOPS

ワークショップ&出店のお知らせ
Picture
第16回 東京蚤の市に出店します
なぜ木育workshopsなのか

私たち「スミカ」は
水上町の山奥に作業場を構え、
家族経営で家作りの仕事を営んでいます。
20年前にこの奥地を選んだ時、周りの人たちからは

「何故そんな不便なところに?」
「そんな奥地では仕事にならないのでは」
とよく言われました。

ですがその答えは明快で、
「地元の木を使った仕事を、なるべく木に近い場所でやっていきたい」
という想いが自分達の中で強かったのです。


それから20年。
​木に愛着を持って、仕事と、木と向き合ってきたからこそ、木に触れることの楽しさも、木の美しさも知っているつもりです。
そう、私たちは、木と共に育ってきました。

作業場を一歩外に出れば、溢れんばかりの樹木たちが、四季折々の表情を楽しませてくれます。
移り住んだ時には背丈ほどもなかった大きさの木が、今では見上げるほどに育っています。

決して裕福な暮らしではなくとも、木に囲まれた暮らしの中には別種の「豊かさ」があるのだと、確信しています。

自分達自身が「木育(もくいく)」の実体験者として、木と触れあう中で感じて来たこと、それを少しでも感じてもらえないか。木々の匂いや、その美しさに触れてみてもらえないかという想いから、木のトイカメラ作りのワークショップを始めました。

木と育ち、人とつながり、人生がより豊かになる。
その一端を、ここから始めてみませんか。


Picture
Picture
Picture

SUMIKA

© COPYRIGHT 2021 ALL RIGHTS RESERVED.
  • kousya(工舎)
  • Workshops
    • MORI NO TOY CAMERAについて
    • KINOHANA SUMIKAについて
  • essential oil
  • -food lab.(cafe)-
  • Contact