sumika design room
  • kousya(工舎)
    • 新築のしごと
    • 店舗やリフォームなど
    • 家具・こもの
  • Workshops
    • MORI NO TOY CAMERAについて
    • KINOHANA SUMIKAについて
  • sumika.aroma
  • -food lab.(cafe)-
  • Contact

古材の家、完成見学会のお知らせ@群馬県沼田市

3/9/2018

 
Picture
スノーシューとか端材とか色々書いてますが、久々に本業の告知です 笑

古材の家、完成見学会@群馬県沼田市(3月24日)
※25日も見学可能です(講演などはありません)。

沼田市で区画整理の対象になっていた江戸時代の民家を、16年の冬に解体しました。寒い中、何名かの参加者のみなさんとお施主様と職人たちで一緒に解体作業したりカレー食べたりしたのがとても懐かしいです。。。
そこで解体された部材たち、やっと新居で再利用され、家の記憶がつながりました!というわけで、完成見学会を開催したいと思います。
古材と新材の融合が気になる方、
職人チームと一緒に作る家づくりに興味ある方、
木組みの住宅に興味ある方、
お気軽にお越しください。

時間:10時〜17時くらいを予定。
場所と駐車場:
参加希望の方に僕から直接メッセージいたしますので、
メニュー内の "contact"ページよりご
連絡ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【見学会の内容】
・解体まえからのストーリーをまとめて、プロジェクタで映す予定
・大工、電気屋、左官屋など、すみかの職人チームも来る予定
・すみかの家の以前のお施主さまたちも何人か遊びに来る予定

・11時、15時に、担当建築家、丹呉明恭氏によるミニ講演会(40分程度)。
 タイトル「自分の家は自分で選択する。誰と作るか、どんな工法と構法を選ぶか」

・お子さん向けに「おもちゃのトイカメラ作りワークショップ」もやります。樹齢200年〜300年くらいの木材でできているカメラ型のおもちゃです。大工さんみたいにトンカチでトントン作れます。¥500/個。幼児のお子様はご両親と一緒にどうぞ。カメラに撮影機能はありません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【25日の日曜日も見学できます】
翌25日は講演などはありませんが、
僕と母親は現地にいる予定ですので見学いただけます。

Comments are closed.

SUMIKA

© COPYRIGHT 2019 ALL RIGHTS RESERVED.
  • kousya(工舎)
    • 新築のしごと
    • 店舗やリフォームなど
    • 家具・こもの
  • Workshops
    • MORI NO TOY CAMERAについて
    • KINOHANA SUMIKAについて
  • sumika.aroma
  • -food lab.(cafe)-
  • Contact